top of page
  • abcdppl01

9日(火)大幅反落。夏枯れ開始か?

●8日(月)のNY市場はダウが上昇。


それを受けて今朝の日経平均は、


8日の米国株式が高安まちまちの中、小安く始まった後、


小幅高に転じる場面もあったが、もまなく軟化した。



特に指数寄与度が高く、


第1四半期(22年4-6月)の連結決算で2ケタ減益の東エレク <8035> や、


巨額最終赤字(IFRS基準)のソフバンG <9984> の株価下落が重しとなった。



決算不振銘柄中心に売られ、下げ幅を拡大し、


後場入り後には一時2万7966円91銭(前日比282円33銭安)まで下落した。



その後の戻りは鈍く、大引けにかけて安値圏で推移した。


なお、上記2銘柄の指数マイナス寄与度は合計228円強に達した。



結局、前日比249円28銭安の2万7999円96銭と5営業日ぶりに大幅反落して終了。


終値で3営業日ぶりに2万8000円割り込んだ。



東証プライムの出来高は11億2524万株、売買代金は2兆8774億円。


騰落銘柄数は値上がり581銘柄、値下がり1198銘柄、変わらず59銘柄。



●今日も届いた配当の紹介。


6904 原田工業 


配当利回り0.88%、優待も加えた総合利回り5.57%(1年以上)



自動車用アンテナ専業メーカーで国内首位。


世界各国に拠点構え国内外自動車各社と取引



典型的な優待銘柄。


1年未満であればクオカード3000円、1年以上で4000円。



配当については源泉分離課税で20%引かれるが、


クオカードについては今のところは税金は引かれない。



そういう意味では、


家族アカウントで持つと更に威力を発揮する銘柄と言ってよい。



クオカードは邪魔にならない。


コンビニやマツキヨ、ジュンクドーなどの本屋さんでも使えるので、


生活の中で役に立つ。



しかし最近は、優待を廃止する会社も出てきているので、


そこに注意が必要になってきている。



買い増しするのは気が引けるが、


安い時に買っているので、まだもう少しHOLDし続けるつもりだ。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

8月10日(水)続落。いよいよ夏枯れし始めたのか?

●9日(火)のNY市場はダウが下落。 それを受けて今朝の日経平均は半導体関連株中心に売りが先行した。 株価指数先物売りを交えて下げ幅を拡大し、 前場の早い段階で2万7729円46銭(前日比270円50銭安)まで下落した。 その後下げ渋ったが、買いは続かず、前引けにかけて上値の重い展開となった。 後場は、2万7800円近辺でもみ合い商状となった。 日本時間10日夜の米7月CPI(消費者物価指数)発表

8月8日(月)週明けは上昇して終了

●前週末のNY市場はダウが上昇。 それを受けて今朝の日経平均は売りが先行した。 前週末の米ハイテク株安が重しとなり、 グロース(成長)株の一角などが軟化し、 寄り付き直後に2万8047円08銭(前週末比128円79銭安)まで下落した。 一巡後は、いったん上げに転じた後、 再度マイナス圏入りする場面もあったが、次第に盛り返した。 根強い好業績株物色を支えに後場入り直後には 2万8279円12銭(同1

8月5日(金)3日続伸。暴落は来ず・・・

●4日(木)のNY市場はダウが下落。 それを受けて今朝の日経平均は17.14円安からスタートも、 寄り付き直後から切り返してプラスに転じると、午前中ごろには28000円を回復。 値がさ株やハイテク株が指数をけん引する中、その後も一本調子で上げ幅を広げ、 後場に入ってからは28190.04円(257.84円高)まで上昇した。 節目の28000円を明確に超えたことで売り方の買い戻しが加速したほか、 商

bottom of page